第1話 | 「死神さんこんにちは」 (原題:Billy & Mandy) (初放送 2003.8.2) (あらすじ) 人形で楽しく遊んでいるビリー。そこへマンディがやって来て、ハムスターのミスタースナグルスに会わせろと言う。今日はミスタースナグルスの誕生日。ハムスターにして10歳はかなりの高齢である。 とそこへ死神グリム登場!彼はスナグルスの命を奪いに来たのだ!しかし当然ビリーとマンディがそれを承知するわけもなく、スナグルスの命を賭けて死神グリムと勝負する事に。 勝負はリンボーダンスで。もしグリムが負けたらビリーとマンディの親友になってやる、と約束するのだったが・・・。 (解説) かくして「ビリー&マンディ」の第1話であります。この話はパイロット版でもありますので、「ホワット ア カートゥーン」や「カートゥーンカートゥーンズ」などで見た、って方もいらっしゃるのでは無いでしょうか? 見所はやはり、ビリー、マンディ、そしてグリムのそれぞれのキャラクターでしょうか?第1話からして、すでに三人のキャラクターが出来上がっているのが良くわかると思います。特に今回はマンディさんの邪悪さがいい味を出しています(笑)。 ところでグリムは何故スナグルスの命を賭けたゲームに「リンボーダンス」を選んだのでしょうか?実はこれには深い理由があります。 つまり「三途の河原」で「リンボーダンス」と言うのは、「リンボ」で「リンボーダンス」というダジャレだったんですね(笑)。ただ日本人で「リンボ」なんて言っても、知っている人は少ないでしょうから、翻訳の段階で「三途の河原」と訳したのでしょう。更に言えば、厳密には「三途の河原」と「リンボ」は違う物なんですが、まあその辺り他にいい訳が無かったので、という事でしょうね。 |
「コンカルネ登場」 (原題:Evil Con Carne) (あらすじ) ヘクターコンカルネ、彼の今回の世界征服計画は「最後の審判デバイス」を使った物だ。これを使えば、世界中があっと言う間に瓦礫の山と化すのだ。 しかしすんでの所で、国際連盟のコマンド部隊にデバイスを破壊され、すっかり怒り心頭のヘクター。どれもこれも自分のボディであるボスコフが間抜けだからいけないのだ!と言うとボスコフをクビにしてしまい、自分は新しいロボットのボディを手に入れる。 ところがそこへコマンド部隊がまたもや侵入。ロボットの体を得たヘクターはこれをなぎ倒していくのだが・・・? (解説) というわけで、ヘクターコンカルネの登場です。「グリム」編の方と混乱しないように注意してください。 この話もパイロット版ですね。なので良く見るとキャラクターのデザインなどが微妙に違うのが解ります。一番違うのは、ガストリー博士でしょうか?この頃は随分と痩せていましたね。 そういうわけで今回の見所は、やはりヘクターを気遣うボスコフでしょうか?この二人(?)の間には何物にも変えがたい信頼関係が築かれているのがわかります・・・ってそうかあ(笑)? ところで「イビル」編に出てくる「国際連盟」はなんで「連盟」なんでしょ?ちなみに今存在するのは「国際連合」でして、「国際連盟」は「連合」の前身で1946年に解散しているのですが・・・? |
|
「死神とかくれんぼ」 (原題:Skeletons in the Water Closet) (あらすじ) 爽やかな朝!ビリーのママがビリーを起こしに来た。しかしそこで不幸にもグリムと遭遇!すっかり驚いてしまうビリーのママ。 さらにはグリムがシャワーを浴びている所を見てしまったり、廊下を歩いている所を目撃してしまったりと、すっかりおびえてしまっているママ。だけどもビリーのパパはちっとも信じようとしないのであった・・・。 (解説) というわけでビリーの家族が登場!なんですが・・・ラストを見ていただければ解るように、ビリーのママは遠い所へ行ってしまいました(笑)。果たして今後の登場はあるのでしょうか? というわけで見所はママのおびえっぷりなんですが・・・でもちょっと待って。例えば「デクスターズラボ」とかでデクスターが恐竜とかを連れてくるじゃないですか?でもデクスターのママはそれを見ても知らん振り。全く驚こうともしないで、平然と過ごしています。そしてカートゥーンの場合だと、ほとんどの場合が同じ反応だと思うんですよね。むしろ今回のビリーのママのように、ちゃんと驚いたリアクションをするのって、ちょっと珍しいかも?そういった意味でも「ビリー&マンディ」って「新世代」のカートゥーンなんですね。 今回、個人的にお気に入りのシーン。グリムがシャワーを浴びているシーンで、グリムが口笛を吹いているんですが、その曲がなんと・・・「葬送行進曲」!さすが死神って感じですね(笑)。 |
第4話 | 「勝利の香り パート1」 (原題:Smell of Vengeance (1) ) (初放送 2003.8.3) (あらすじ) ガストリー少佐の新しい世界征服デバイス、それはものすごい強烈なニオイを撒き散らす、「クサイ光線銃」である。ヘクターはそれを使い、早速世界中の都市に対し攻撃をしかける。カンサス・・・東京・・・パリ・・・。 そして国際連盟に対し、大金を要求するヘクター。この事態を打開すべく、連盟は「あの男」に任務を依頼するのであった・・・。 (解説) 今回は「イビル編」が二本、「グリム編」が一本というカップリング。結構変則的なので注意してね! 今回の見所は、まずは冒頭のヘクターの起床シーンでしょうか?妙に生活感あふれるテイストに仕上がっていますが、そこがまた笑える所。特に妙に潔癖症なヘクターがおかしくってたまりません。 シャワーのシーンは特にブラックですね。ヘクターは脳味噌なのに、体を洗うブラシに間違われるとは・・・!でもそのセンスがいいですよねえ。 それからもう一つの見所が、クサイ光線銃による世界攻撃のシーン。ここで東京が出てくるんですが、通常今までのカートゥーンにおける日本描写というのは、まあ間違っているのが当たり前、いわんや日本語なんか・・・。という感じだったんですが、今回における日本の描写は、今までのカートゥーンとは違い実に正しい日本!しかも書いてある日本語が正しいんですよ、これがまた!!いやあビックリしました(笑)。まあそれでも日本には「ロボット」と「怪獣」は欠かせないみたいなんですけどもね。 ところで今回の話には面白い裏話が一つ。クサイ光線銃を使ってヘクターが最初に攻撃をする街は「カンサス」なんですけど・・・これ、実は当初は「ニューヨーク」だったらしいんですね。だけど例の9.11テロの影響でニューヨークが使えなくなり、それで代わりにカンサスを・・・となったそうです。こんな所にもあのテロが影響を及ぼしているんですね。 |
「死神と友情」 (原題:Fiend Is Like Friend w/o the "r") (あらすじ) ビリーがお気に入りの「ダイノボノイド」で遊んでいると、突然地面に穴が開きビリーはその中から伸びてきた触手に捕まってしまった! 一方ビリーを探しに来たグリムとマンディも同じ触手に捕まって地球の中心の世界へ。 そこにいたのはナーゴル。彼はグリムとビリー、マンディのやり取りをずっと見ていて、そして自分もビリーとマンディの友達になりたいと思い二人をさらったのであった。 それを聞いて喜んだグリム。厄介払いとばかりに二人をナーゴルに押し付けてしまうのだった・・・。 (解説) グリムとビリー、マンディの友情の話・・・のはずなんですが、グリムがナーゴルに二人をあっさりと差し出すあたり、一筋縄では行きませんね(笑)。そんなグリムの心境の変化が今回の最大の見所でしょう。でも、きっとグリムは後悔しているはずです(笑)。 ちなみに今回登場したナーゴル(Nergal)はこちらのページを参照していただければわかるんですが、アッカドの神話にて冥界で暮らしている神様の事ですね。 個人的に今回のツボは、ビリーが穴に落ちたと知った時の二人の反応でしょうか?そのリアクションでいいのか(笑)!? |
|
「勝利の香り パート2」 (原題:Smell of Vengeance (2)) (あらすじ) ヘクターによるクサイ光線銃を使った作戦は順調に進んでいた。しかしその頃、バニーアイランドに侵入してくるナゾの影。そう、彼こそはかつてヘクターを脳と胃だけにした張本人、コッドコマンドーだったのだ! かくしてここにコッドコマンドーとヘクターの因縁の戦いが幕を上げたのであった・・・! (解説) てなわけで続きであります。今回の見どころはもちろん、コッドコマンドーとヘクターの因縁の対決でしょうか?正にアクション巨編といった感じがしますね。 しかしこのコッドコマンドー、ただの魚なのに異様に強い!まあだからこそ、ヘクターの肉体を破壊できたのでしょうが・・・。この因縁からして、どうやら彼には再登場が期待できそうですね。果たして決着はつくのか・・・? |