デクスターズラボ全話ガイド14



第53話
(#53)
「デクスターはきれい好き」
(原題:Streaky Clean)

(2001/11/18初放送 、2002/9/11より通常放送)

(あらすじ)
今日もラボにこもり、実験を続けるデクスター。

しかし服が汚れてしょうがない。そこで「しみ除去軌道衛星」を制作。これでどこにいても、服が汚れたら自動的に消してくれる。

しかし、その衛星が壊れてしまい、服まで消してしまった!


(解説)
シーズン3の一つ目。…なのですが、正直随分と絵のイメージが変わりましたね。デクスターは随分小さくなったし、パパは随分とやせました。あと部屋の感じとか、空の色とか、言い出したらきりがないので、それは一旦置いておきましょう。

で今回の話。見所はやはり裸で街を走り回るデクスターでしょうか?

個人的には学校でやっていた映画「科学とあなた。今日はレーザービームだ!」がお気に入りです。

「パパの愛車」
(原題:A Dad Cartoon)

(あらすじ)
今日は土曜日。パパが自慢の愛車を洗ってあげる日。でも何故か愛車が壊れていく…。
(解説)
時間的には、結構短い話。でもショートショートという程短くもない。シーズン3はこういう形になっているようですね。

さて今回は珍しくパパだけしか出ない話。ギャグが意外とテンポよく、安心して楽しめます。なんだかチャップリンの映画を見ているような気になりました。

「2人で1人」
(原題:Sole Brother)

(あらすじ)
物質の転送実験をしているデクスター。今度は自分が実験台になってみる事に。

がしかし実験は失敗。デクスターの分子とディディの分子が混じってしまい、デクスターはディディの「足」となってしまった…。


(解説)
ようやくのディディ登場、という感じ。正直なかなかディディが出てこないので、ちょっぴり不安になりました。でもそんなわけないよね、やっぱし。

こういった「転送中に他の物質が混じって…」というのはデクスターの言葉を借りるまでもなく、似たような話はいっぱいあります。でもデクスターがディディの「足」になる、という発想は最高!本当にいいセンスをしていますよね。


第54話
(#54)
「もしも心が読めたなら」
(原題:Mind Over Chatter)

(2001/11/18初放送、2002/9/13より通常放送)

(あらすじ)
もうすぐデクスターの誕生日。プレゼントに何をもらえるのかどうしても知りたいデクスターは、パパに聞くのだが、どうしても教えてもらえない。

そこで「他人の心を読めるようになる」装置を作ったのだが、どこをどう間違えたのか、デクスターの心が他人に読まれるようになってしまった…!


(解説)
デクスターが自分の誕生日に印をつけたカレンダーが「MARCH」になっているんだけど、確か前シリーズ「絶好の科学日和」の話では、デクスターは山羊座という事になっていたはず。…どう考えてもおかしいような気がするけど…まあ「ご愛敬」ってやつでしょう(笑)。

いきなり出てきたルビンスキー先生にびっくり。で、自分は植物学とかに詳しくないのでお聞きしたいのだけど、ルビンスキー先生の話に出てくる植物学者の「ジョージ・ワシントン」ってのは本当にいるの?だって「ジョージ・ワシントン」っていったら初代大統領じゃないですか?それともギャグなのか、これは?

で自分が一番笑ったシーンが「ほくろ!」のシーン。もう最高です(笑)。関係ないけど、前シリーズで学校での食事のシーンは出てこなかったと思うのだけど、今回は早くも2回も出ていますね。

(2004.1.24追記)
c.i.さんからいただいた情報によりますと、「ジョージ・ワシントン・カーヴァー」という植物学者が実在するそうです。 こちらを参照してください。ちなみにピーナツバターの発明者でもあるそうです。

「モンキーとアヒルちゃん」
(原題:A Quackor Cartoon)

(あらすじ)
デクスターのラボで眠っているモンキー。と、そこへあのクワッカがやってきた。

かくして壮絶な闘いが始まった!…が、クワッカが元のアヒルに戻ってしまう。それを見たモンキーは…。


(解説)
実は自分は「スーパーモンキー」にはあんまり高い評価は下していなかったのですけど、なんかこの話はえらく気に入ってしまいました。

まさかダッキーとモンキーが…恋に落ちてしまうとは…(笑)!というかハニーデューはどうしたのよ???まさか三角関係になったりとかするのかなあ?ちょっと見てみたいような気も…。

「ママダーク」
(原題:Momdark)

(あらすじ)
なんとかしてデクスターのラボを破壊しようと企むマンダーク。

そこで彼はデクスターのママを誘拐。自分がママに変装してデクスターの家に侵入、ラボを破壊しようとするのだったが…。


(解説)
マンダーク登場です。しかしママに変装とは…。それを見ても気付かないデクスター達もデクスター達なんですが(笑)。

見所はママダークの奮闘っぷり。いやはや母親とは、かくも大変な物なのですねえ。特にデクスターとの「おやすみのキス」は最高です。さらにその後の「となるとディディとも…!」ってあたり、実にマンダークらしいっす。


第55話
(#55)
「デクスター大学に行く」
(原題:Copping With An Attitude)

(2002/4/5初放送、2002/9/14より通常放送)

(あらすじ)
天才少年であるデクスターは、大学に通う事になった。

「いっぱい勉強できるぞ!」と張り切るデクスターであったが、ルームメイトのゲイブ始め同級生達は、パーティーをして遊んでばかり。怒ったデクスターは一人で黙々と勉強を始めるのだったが…。


(解説)
さすが天才少年のデクスター!ついに大学へと進級してしまいました(笑)。

で、今回の見所ですが、やはり大学生達でしょうか…。いやあ大学生なんて、あんなもんですよ(笑)。ねえ?でも懐かしい雰囲気でもあります。

でまあラストのパパの一言「大学で何を勉強してきたんだ?」には…とほほ、身をつまされる思いですね…(笑)。

「スケスケパニック」
(原題:A Failed Experiment)
 
(あらすじ)
デクスターの新発明が完成した!それをつけて早速町へ出るデクスター。がしかし…?
(解説)
まあポイントとしては、この発明品の正体が最後まで秘密って事でしょう(笑)。…ってタイトルで想像つくんですけどね。

今日の一言「…がりがり…」(笑)。

「おじいちゃんの大発明」
(原題:The Grand Daddy Of All Inventions)
 
(あらすじ)
自由エネルギーの発明に失敗したデクスター。これは人生始めての挫折だ…と落ちこんでしまう。

そんな中、おじいちゃんの家に行ったデクスターだったが、おじいちゃんが「秘密のラボ」を持っている、という事を聞いた。これはなんとかしてラボを見たい!と喜び元気になるデクスターであったが…。


(解説)
初登場!デクスターのおじいちゃんです。そのルックスは「大人になりたい」や「エゴトリップ」で登場したおじいちゃんデクスターにそっくり(って当り前か)。

そして今回の見所は、タイトルにもなっている「おじいちゃんの大発明」でしょうか?果たしておじいちゃんが発明した物とは…?


第56話
(#56)
「パパはスタントスター」
(原題:Poppa Wheelie)

(2002/4/8初放送、2002/9/15より通常放送)

(あらすじ)
明日は学校の「キャリアデー(授業参観?)」。みんなのパパはえらそうな人ばかり。でもデクスターのパパは…。

そこで、デクスターはかっこいい科学者のパパを作り、そのパパを学校へ連れていく。しかし、そこへ本物のパパがやってきた…!


(解説)
やはり今回の見所は…今まで謎だった、パパの仕事が明かされる!事でしょう。そう、タイトルにもある通り、パパの仕事は「スタントスター」だったのだ(本当か?)!

そんなパパの大活躍を堪能してください。ラリホー(笑)!

「ママのスーパー戦争」
(原題:A Mom Cartoon)

(あらすじ)
スーパーで買い物をしているママ。と、そこへゴム手袋のセールのお知らせが。

慌ててセールコーナーに行くママであったが、もう一人、ゴム手袋を狙っている主婦がいた…。


(解説)
てなわけで、今度はママの大活躍編。見所は、なんといっても、ママのインチキ・カンフーアクション(笑)。そんなアクション、何の映画で覚えた〜(笑)??
「月の謎を追え」
(原題:Mockside of the Moon)

(あらすじ)
今日は皆既日食。この機会に、月と地球について調べようとするデクスター。

とそこで、月の全体密度と質量の関係に「ずれ」がある事に気がついた。そこで実際に月に行って調べようとするデクスター。

と、月の内部に都市を発見!さらにそこには火星人がいて、地球を侵略しようとしていた…。このピンチを救えるのは、自分しかいない!デクスターロボ2000の出動だ!


(解説)
てなわけで、デクスターロボの登場であります。ロボと火星人のバトルを楽しみましょう。デクスターがロボのキーボードで「PEZ」と押すと、ロボの首の所から、ミサイルがババババーンと出るシーンがありますけど、あのミサイルの並びって、もしかして「ペッツ」…(笑)??だから「PEZ」なのかあ(納得)。

ところで、「月」にいるんなら「火星人」ではなく「月人」だと思うのだけども…(笑)?

あと、月の全体密度と質量に「ずれ」があるのは、割と有名な話。詳しくは忘れたけど、そのせいで、昔から月の内部は空洞ではないかとか、内部は金属の塊ではないか、とか言われてます。